トップページの記事の一覧です。(クリックすると該当記事へジャンプします)
- 176 各議員の3月議会一般質問項目 20210305
- 175 羽島市議会3月定例会開会 20210226
- 174 市議会一般質問 令和2年12月議会 20210219
- 173 小学校教科担任制と臨時教員数 20210212
- 172 小学校教科担任制と教員採用 20210205
- 171 学校教育のこれから(中教審答申) 20210130
- 170 議会改革(羽島市議会) 20210127
- 169 江崎よしひで 古田知事 と教育界 20210126
- 168 江崎よしひで 無念 20210125
- 167 江崎よしひで 知事選「裏」情報? 20210123
- 166 江崎よしひで 投票に誘おう&行こう 20210122
- 165 江崎よしひで 岐阜が変わるチャンスは今! 20210122
- 164 江崎よしひで コロナ対策「岐阜パッケージ」 20210121
- 163 江崎よしひで 前岐阜大学長が語る 20210119
- 162 江崎よしひで コロナ対策の専門家は誰? 20210115
- 161 江崎よしひで リーダーシップの違い 20210111
- 160 江崎よしひで 知事選第一声 現職との比較 20210109
- 159 江崎よしひでを話題に静かな正月を! 20201231
- 158 江崎よしひで氏を知ろう! 20201225
- 157 江崎よしひで「かえれば、かわる!」 20201222
- 156 生涯学習を市長部局担当へ 20201219
- 155 江崎よしひで開所式 1000人超 20201212
- 154 教員(大学学長)が選対本部長はOKなの? 20201209
- 153 岐阜県知事選の争点は何? 20201204
- 152 羽島市長選挙は松井市長3選 20201129
- 151 小熊小卒業生が母校へコロナ対策寄付 20201121
- 150 子ども達からのお礼の手紙 20201113
- 149 子ども達とサツマイモを掘りました 20201109
- 148 教育実習の議会質問 20201103
- 147 小学生の体験学習 20201029
- 146 市長選では公約で票を買う? 20201024
- 145 羽島市内ごみ処理施設供用1年前倒し 20201020
- 144 ゴミ有料化を環境審議会へ諮問 20201017
- 143 議会で質問できる「市の一般事務」とは 20201010
- 142 教室の冷房 特別教室も 20201009
- 141 羽島市長不信任決議案が提出されるも否決 20200926
- 140 コロナで県内市町の「財政悪化」 20200922
- 139 議会から公開質問へ回答 20200914
- 138 災害時議員活動の研修 20200912
- 137 中学校部活動を一部民間へ 20200905
- 136 教室の机を新規格と交換 20200903
- 135 スポーツ推進審議会 20200903
- 134 議会改革「自治会から公開質問状」 20200831
- 133 議会改革「議員定数削減の署名11,011人」 20200828
- 132 議会改革「開かれた議会」 20200822
- 131 羽島市の社会教育 20200821
- 130 市上下水道経営審議会 20200814
- 129 コロナ禍で教育実習を大学講義で代替 20200811
- 128 コロナ禍の学校消毒外部委託 20200807
- 127 コロナ禍の教育実習のあり方 20200731
- 126 若手男性官僚「辞めたい」 20200728
- 125 羽島市環境政策の独自性 20200723
- 124 高校普通科再編? 20200717
- 123 羽島市総合教育会議withコロナ 20200710
- 122 中3自死を受けた検討会議答申 20200705
- 121 ホームページ運用 20200703
- 120 学校のオンライン授業の課題 20200627
- 119 学校のコロナ対応と教員多忙化 20200620
- 118 コロナ二次補正予算 学校は? 20200611
- 117 コロナ療養ホテル立入の再発防止策 20200603
- 116 新庁舎工事契約議案 否決から一転可決 20200528
- 115 否決新庁舎契約議案を再提案 20200523
- 114 市庁舎工事契約議案を否決 20200514
- 113 産業建設委員会の委員長へ 20200514
- 112 自粛警察って?! 20200508
- 111 12月議会質問報告 20200506
- 110 学校再開への文科省の動き 20200502
- 109 休校中の家庭学習用動画(京都教育大学) 20200427
- 108 休校中の家庭学習用動画(NHK) 20200426
- 107 休校中の家庭学習用動画(学研) 20200425
- 106 休校中の家庭学習用動画(ベネッセ) 20200423
- 105 コロナ休校中の家庭学習 20200422
- 104 研修校が授業動画配信 20200421
- 103 コロナ対策を市長へ要望 20200416
- 102 コロナ休校で授業不要? 20200411
- 101 新型コロナと部活動 20200404
- 100 公務員の給料削減 20200327
- 99 県立高校部活動県外募集 20200324
- 98 高校入試日程と学科改編 20200320
- 97 議会一般質問 羽島市民病院 20200319
- 96 医師からコロナ感染のメール 20200318
- 95 臨時休校中の自宅学習支援サイト 20200315
- 94 議会一般質問 羽島市財政状況 20200313
- 93 臨時休校中の遠隔授業 20200305
- 92 全国一斉休校要請 20200229
- 91 3月議会日程と一般質問 20200228
- 90 環境審議会 20200223
- 89 道徳教育「議論する道徳」 20200219
- 88 人権教室「デートDV」 20200215
- 87 総合教育会議 20200213
- 86 教員多忙化解消と研修校 20200208
- 85 市総合計画審議会 20200204
- 84 議会一般質問(12月) 20200201
- 83 市下水道審議会 20200131
- 82 総合学習「能」 20200130
- 81 小学校昔遊びの会(老人クラブ)
- 80 市健幸づくり施策検討委員会 20200127
- 79 市地域公共交通協議会 20200123
- 78 羽島市都市計画マスタープラン 20200122
- 77 消防出初め式 20200119
- 76 小学校農業体験感謝の会 20200117
- 75 障害者計画作成委員会 20200117
- 74 新春凧あげ大会 20200111
- 73 総務・厚労省説明会(羽島市民病院等)20200110
- 72 都市再生整備計画 20200106
- 71 学校事故と法律 20191229
- 70 いじめと実習校 20191226
- 69 高齢者等施策 20191223
- 68 町民ふれあい広場 20191222
- 67 羽島市の下水道 20191220
- 66 議員研修(中濃十市) 20191217
- 65 年金支給額改定試算 20191214
- 64 空家対策協議会 20191213
- 63 羽島市財政安定化対策 20191206
- 62 教員の休日まとめ取り法案 20191202
- 61 市議会一般質問(R01/12月議会) 20191129
- 60 市総合計画とSociety5.0 20191122
- 59 共通テスト記述はベネッセが採点 20191115
- 58 議員研修会(海津市) 20191112
- 57 市内公共施設のこれから 20191108
- 56 まちづくり推進委員会 20191107
- 55 地域公共交通審議会 20191105
- 54 歩け歩け&いも堀体験 20191101
- 53 市町村合併財政支援 20191025
- 52 いじめ認知最多 20191018
- 51 英語教育と大学入試 20191015
- 50 学校へ行かない選択肢 20191009
- 49 羽島市民病院再編統合論議 20191001
- 48 ホームページ閲覧数2019/09 20191001
- 47 羽島市民病院の収支 20190927
- 46 高齢者の通いの場 20190926
- 45 小中教員の研修校 20190923
- 44 羽島市事業仕分け 20190922
- 43 羽島市財政状況 20190917
- 42 敬老会 20190916
- 41 給食費未納 20190911
- 40 教育委員会とは 20190910
- 39 ホームページ閲覧数 20190902
- 38 定例市議会(9月) 20190830
- 37 コミュニティースクール 20190829
- 36 総合教育会議 20190828
- 35 子ども・子育て会議 20190827
- 34 市町村議会議員セミナー 20190826
- 33 市民との意見交換会 20190820
- 32 終戦記念日 20190815
- 31 プログラミング教育 20190810
- 30 全国学力調査結果 20190805
- 29 閲覧数7000回達成 20190730
- 28 羽島市ICT活用講座 20190729
- 27 厚生年金って損? 20190728
- 26 消防操法激励 20190723
- 25 中学校部活動の改善 20190722
- 24 稲田朋美代議士 20190717
- 23 議会市政視察 20190710
- 22 国民年金って損? 20190708
- 21 「考えよう」って? 20190705
- 20 「深い学び」って? 20190703
- 19 議会閉会 20190701
- 18 常任委員会 20190625
- 17 一般質問 20190620
- 16 議員報酬(国会議員編) 20190611
- 15 議員報酬(県議会議員編) 20190611
- 14 議員報酬(市議会議員編) 20190611
- 13 羽島市議会開会 20190607
- 12 小学校農業体験学習 20190603
- 11 新人議員研修 20190527
- 10 宝暦治水薩摩義士 20190524
- 9 公教育の課題 20190521
- 8 高校普通科を多様化(教育再生実行会議提言) 20190518
- 7 岐阜県の子ども貧困率と学習状況 20190515
- 6 羽島市議会へ初登庁 20190514
- 5 羽島市水防演習 20190512
- 4 忙しすぎる先生の現状を紹介する動画 20190508
- 3 羽島市議会議員選挙に初当選 20190430
- 2 選挙公報から見えてくること 20190425
- 1 選挙運動の記録 20190423