132 議会改革「開かれた議会」

令2年度は羽島市議会の議会改革特別委員会の委員に指名されました。
議会改革の最大の目標は市民にとっての「開かれた議会」「身近な議会」の実現と言われています。そのための第一歩は「各議員の議会活動を市民へ見える化する」ことだと思われます。羽島市議会では、本会議の議案内容やその議案に対する各議員の賛否、さらには議会運営委員会、常任委員会、特別委員会、全員協議会、会派代表者会議等における各議員の発言内容(会議録)を、市民が容易に知ることは困難です。私は、市議会における全ての議論(政策形成過程の議論は政策決定後に公開)について、市民への「議会活動の見える化」をネット等を活用して実現すべきと考えています。市民の皆様から選挙で選ばれ、市民の負託を受けて発言しているのですから、羽島市議会基本条例第4条を持ち出すまでもなく市民への説明責任があります。今後も「議会活動の見える化」実現に向けて努力してまいりますのでご理解ご支援をお願いします。
羽島市内では、羽島商工会議所から市議会へ議員定数削減の提言が出されたり、市民の間で議員定数削減の署名活動が行われたりするなど、議会改革への関心が高まっています。署名活動については8/14開催の会派代表者会議で議論されたようです。市民の皆様には、会議録を情報公開請求していただければ各会派の考え方など議論内容を知ることができるかもしれません。
市民のために、わざわざ市役所へ出掛けて会議を傍聴したり、会議録を情報公開請求したりしなくても、ネットや図書館、コミセンなどで容易に議論内容を確認できる羽島市議会にしたいものです
( HP閲覧回数 19,472 回 )

羽島市議会基本条例