313 令5年9月議会の一般質問一覧 (20230901)

[通算HP閲覧回数 73,123回 (2023/9/1現在)、連絡先:info@minatani-kiyoshi.com]

▼2023/9/1に羽島市議会令和5年9月議会が開会しました。会期は28日間です。決算議会とも言われるように、令和4年度予算の執行結果を審議する議会です。一般質問には議長を除く17人中16人の議員が立ちます。私の質問は9/14(木)午後の最初の予定です。
▼私の一般質問は、クジで最終日になることが多いのですが、たとえ1人だけの会派でも会派代表質問として優先的に先に質問できるという申し合わせがあり、質問者16人中7人が会派代表質問のためのようです。
▼私の質問は2項目で、6月議会に引き続き「農業」と「教育」です。「農業」は「稲作の担い手不足」をテーマに、6月議会の答弁にあった「農地中間管理機構」や「羽島市第六次総合計画」の現状や機構の稲作担い手あっ旋状況などを尋ねます。「教育」は、「中学校休日部活動の地域移行」をテーマに、学校教育の在り方の観点からの地域移行の評価文化系部活動の地域移行の今後について尋ねます。
▼これらの質問は、私が今回頂いた4年間の議員任期のテーマである、持続可能な農業の実現、そして持続可能な学校教育の実現に向けた、私の取り組みの一環です。興味のある方は是非ともライブ中継や録画中継で私の一般質問の様子をご覧ください。
市議会ライブ中継・録画中継はこちらへ (市議会HPへ)

306 羽島市議会政治倫理審査会 (20230714)

[通算HP閲覧回数 71,778回 (2023/7/14現在)、連絡先:info@minatani-kiyoshi.com]

▼2023/6/7の新聞に「政倫審、遵守を求める」の記事がありました。2023/5/3の「羽島市議、選挙公報に虚偽 「社会福祉士」資格なし」の続々報となります。
▼当該議員は羽島市議会全員協議会で事実を認めて謝罪されましたが、私の提案が認められ、議会が市民の皆様への説明責任を果たすために「羽島市議会議員政治倫理審査会」が設置されました。
▼なお、審査結果や審査会会議録は羽島市議会HPに公表されています。このように結果を公表することは、市民へ開かれた議会、市民に信頼される議会を推進するためにはとても重要なことだと、私は思っています。
「羽島市議会議員政治倫理審査会報告書及び会議録」(羽島市議会HP) はこちらからどうぞ
▼ところで、社会福祉士は、昭和62年制定の「社会福祉士及び介護福祉士法」で定められた国家資格で、資格を持たない人は「社会福祉士」という名称を使用できない「名称独占」の資格です。違反者には罰則規定もあります。
▼また、社会福祉士は精神保健福祉士や介護福祉士など福祉系国家資格の中では最も難易度が高いと言われることも多く、合格率は30%程度のようです。実際に、中部学院大学人間福祉学部人間福祉学科の2021年度の社会福祉士合格率は31.6%(38.5%)、精神保健福祉士は100.0%(57.1%)、介護福祉士は100.0%(93.3%)でした。(中部学院大学HPより、( )内は2020年度合格率)
▼「社会福祉士」という国家資格の取得難易度も、今回の事案が新聞で大きく取り上げられた理由の一つなのかもしれません。

301 令和5年6月議会の一般質問一覧 (20230609)

[通算HP閲覧回数 70,824回 (2023/6/9現在)、連絡先:info@minatani-kiyoshi.com]
南谷清司をより深くご理解いただけるよう「プロフィール」を修正しました。

▼2023/6/8に羽島市議会6月定例会が開会しました。一般質問は6/19(月)~6/21(水)の3日間です。私は抽選の結果6/20(火)の午後2番目になりました。今年4月の市議会議員選挙で公約として掲げた、「持続可能な農業のあり方」「先生が子どもと向き合えるような教育環境の整備」について、新しい任期の最初に、まずは市の方針全般について取り上げます。
▼また、今まで様々な場面で要望を繰り返してきた粗大ごみの戸別回収に関する条例改正案が、やっと上程されました。「戸別に回収する場合には、従来の手数料に加えて、収集運搬料として1回につき5点までについて2000円以内を加算して支払う」ことを定める条例案です。施行期日は令和5年10月1日です。
▼若手のフレッシュ議員が中心の市政与党と、年配のベテラン議員が中心の市政野党に分かれている市議会ですが、審議の行方はどうなるでしょうか。討論と採決は7/3(月)午前中の予定です。