(通算HP閲覧回数 36,996 回 2021/3/20現在 )
▼2021/3/18から羽島市議会予算決算特別委員会が始まり令和3年度当初予算を審議しています。議員の質問は細かい数値の確認から政策立案方針まで浅く深く多方面に及びます。
▼私が県職員として出席していた岐阜県議会の委員会は事前通告無しでしたが、羽島市議会は事前通告をしてからの質問です。自ら決めたルールを無視して事前通告無しで質問するベテラン議員もいたらしいですが、私を含め若手改革派議員はルールを守っています。
▼議員が要望していた事業を予算化したかどうかを問う場面もあり、その答弁には市側も慎重になります。「実施予定、推進する、検討する、困難である」など言葉を選んだ答弁が返ってきます。
▼私の「働き方改革のための電算システム管理経費」に対する「学校現場こそ働き方改革が必要であるが対応は?」という質問には、「各学校においても利用環境にあったシステム導入の検討を推進していく必要がある」という答弁でした。これは「やります」「やりません」のどちらだと思われますか。「検討、推進、必要」が含まれ分かりにくいですが、私は「実施できるように前向きに検討する」と捉えました。
▼ダンボールコンポスト関係団体への補助金に対する予算措置についても、あるベテラン議員から質問がありました。答弁は「慎重に検討する」でした。議員はこの答弁に対し「慎重に検討して欲しい」という要望で質問を終えられました。
177 議会一般質問よもやま話
170 議会改革(羽島市議会)
141 羽島市長不信任決議案が提出されるも否決
139 議会から公開質問へ回答
116 新庁舎工事契約議案 否決から一転可決
コメントを投稿するにはログインしてください。