317 政治の役割とは (20230929)

[通算HP閲覧回数 74,016回 (2023/9/29現在)、連絡先:info@minatani-kiyoshi.com]
▼2023/9/29は羽島市議会最終日。本会議はいつも通り11時頃に終わりましたが、その後の全員協議会が、これまたいつも通り紛糾し、終了は昼ご飯抜きの午後2時頃でした。その後、高校の同級生の講演会を聴きに母校岐阜高校へ駆けつけました。
▼彼は、50歳半ば過ぎに国際連合勤務を志し、競争試験を経て59歳の時に国際連合監査部監査役として採用され、65歳まで国連難民高等弁務官事務所の現地事務所(ケニア、ヨルダン等)で働いていました。米、英、仏、独で暮らしたこともあり、96ヶ国を訪問したそうです。
▼そのような国際経験を踏まえ、後輩の岐阜高校の生徒たちに、主権者教育として、世界常識から見えてくる日本の政治の特異性、特に「自分からは決して戦争をしない」という観点だけではなく、「他国の侵略から国を守る」という観点も含めた安全保障や、何を議論すべきかという観点からの日本政治のあり方について、熱っぽく語ってくれました。生徒達は、自分の「脳みそ」で深く考えるための貴重な材料を得たことでしょう。
▼私は、前は岐阜高校の校長でしたが、現在は市議会議員という政治家の端くれですので、「理想どおりには行かない現実社会の中で、解決策を見出すことが政治の役割であり、反対だけしている政治家は政治家としての役割を果たしていない。」という話に、思わず姿勢を正しました。そして、講演の前の羽島市議会全員協議会の紛糾を思い起こしてしまいました。
▼今回の羽島市議会全員協議会では「秘密録音(無断録音)」の事実が明らかになりました。ある議員が、当時の議長・副議長との議長室における会話を、議長・副議長に無断で録音しました。秘密録音は、一般的には法に触れない行為なのかもしれませんが、議長室での議長・副議長との会話を相手に知らせずに秘密録音することは、議員のあり方から、また羽島市議会の品位や良識からも、大きな疑問を感じざるを得ません
▼令和4年9月議会の一般質問でも「◯◯議員に、そんなこと言っておると、いつまでも、かばっておることになるぞと。これはテープにありますよ、◯◯さんと話したときのやつは。」(羽島市議会会議録より)という発言がありました。このテープというのは、ひょっとして◯◯議員と誰かの会話の「秘密録音」かもしれないこと、そしてそのことを議場で堂々と話されたことに、当時は大きなショックを受けました。
▼今回も、「秘密録音」について年配議員やベテラン議員から擁護する発言が相次いだので、羽島市議会の一部議員の間では、当たり前のことと認識されているのかもしれません。 (私の仲間である自民清和会の議員は、全員が市議会における議員の「秘密録音」を厳しく非難しています。)
市議選選挙公報の虚偽事項記載や、嘘の内容のビラ配布による地元県議中傷事件の送検、そして議長室での「秘密録音」などなど。石井君の講演の「解決策を見出すことが政治の役割、反対だけしている政治家は政治家としての役割を果たしていない。」に辿り着く以前のことで、こんな羽島市議会であることがとても悲しいです。けれど、私もその一員。そして元高校教員。子ども達に胸を張れるような羽島市議会になるよう頑張ります。応援してください。

 

316 下呂市の中学校部活動地域移行 (20230922)

[通算HP閲覧回数 73,812回 (2023/9/22現在)、連絡先:info@minatani-kiyoshi.com]
▼2023/9/22の岐阜新聞に、下呂市内全6中学校の休日に行うすべての部活動を地域移行するという記事がありました。
▼下呂市では来年度から、教員の負担軽減を図りながら、どの中学校の生徒でも、生徒が平等にスポーツ、文化活動ができる環境の整備を目指して、希望した教員や地域住民を行政が「地域クラブ指導員」に任命し、「地域クラブ活動」として運営するようです。羽島市と同様に、全国の先頭を走っています。頑張れー、下呂市と羽島市。
▼2022/5/1の岐阜新聞によると、下呂市では、放課後の午後6時頃まで部活動を行っていましたが、2022年4月から市内全6中学校で、放課後部活動は授業時間を充てて週2回とし、下校時刻を原則午後4時半としました。一つずつ段階を踏みながら、しかし将来の目指す姿を明確にして施策を進めていく手腕は素晴らしいですね。 ( 4時半下校の新聞記事はこちらから )
▼下呂市は山間地域ですので、スクールバスやコミュニティーバスで遠距離通学している中学生が多く、また小規模校も多いという地域事情があります。なので、羽島市がそのまま真似をすることはできません。しかし、希望した教員が地域クラブ指導員となる部分には興味があります。私は、教育的見識やスポーツや文化芸術に関する指導力を持ち、継続的に同じ子ども達と触れ合いながらチームを育てたいと願っている教員が、たとえ学校を異動しても同じチームを指導し続けることできるようになると良いと思います。その方が、中学生にとっても教員にとっても Win Win だと思うのです。
▼そして、放課後の部活動は、学習指導要領のルールを守って、希望する中学生が自主的自発的に活動し、教員は指導者ではなく名実とも顧問になって部員の相談相手をするだけ。大会などに出場する場合は、ベンチやステージに入るのは部員だけで、監督やコーチ、指揮者、伴奏者は部員の中学生に限る。そして、そんな放課後部活動の中学生だけが参加できる大会を創設し、中学生が自分たちで運営する。こんなことは無謀な夢かな。実現してほしいな。実現に向けて頑張るぞー。

 

315 令6年度 文化部活動も地域移行へ (20230915)

[通算HP閲覧回数 73,564回 (2023/9/15現在)、連絡先:info@minatani-kiyoshi.com]
羽島市議会9月議会で、2023/9/14に一般質問を行いました。「農業の担い手不足」と「中学校部活動の地域移行」を取り上げました。4年前に議員に立候補した大きな理由である「学校教育の充実」と、議員2期目のテーマの一つである「水田稲作」の質問です。
▼「中学校部活動の地域移行」については、休日の運動部活動の地域移行は、既に羽島市のほぼ全体で始まっていますので、今回は文化部活動の地域移行を取り上げました。
▼私のこの質問に対して、市教育長は「令和6年度から移行モデルとして幾つかの文化部活動の地域移行を実施」と答弁されました。いよいよ、全国に先駆けて、運動系、文化系あわせた休日のすべての部活動の地域移行が始まります。類を見ない取り組みなので手探りで一歩一歩進めていくことになると思います。関係者のご苦労は大変なものかと思いますが、よろしくお願いします。
▼そしてこの取り組みが、小学生や中学生が自らの願い通りにスポーツや文化芸術に取り組めるよう、学校外に多様な活動の場を確保することや、教員の働き方改革を通して学校教育の水準維持につながることを、心から期待しています。
▼なお、私の一般質問の詳細は後日ご報告させていただきます。

291 中体連大会へ地域クラブチーム参加 (20230331)
250 部活動の地域移行-議会一般質問 (20220624)

314 県議に関する嘘チラシで羽島市男性書類送検 (20230908)

[通算HP閲覧回数 73,298回 (2023/9/8現在)、連絡先:info@minatani-kiyoshi.com]

▼2023/9/7の岐阜新聞朝刊に「嘘のチラシで県議の名誉毀損 容疑の男性書類送検」という記事がありました。羽島市選挙区選出の藤本県議に関する嘘のチラシを配布したとして、羽島市内の男性(70)を4日付けで書類送検されたそうです。 ( 岐阜新聞記事はこちらからどうぞ )
▼藤本県議が2019年2月に羽島市内であった会合で「よろしくお願いします」と2500円のクオカードを参加者10数人に配ったとする事実無根のチラシを、2022年12月上旬頃から市内不特定多数の世帯に配布して、藤本県議の名誉を毀損した容疑のようです。どなたが送検されたのか私には分かりませんが、困ったものです。裁判になって、動機や協力者などがすべて明らかになることを願っています。
▼羽島市では、私が初当選した2019年4月以降でも、2020年9月に市長選に向けた嫌がらせと言われかねない「市長不信任決議案提出」 ( 141 羽島市長不信任決議案が提出されるも否決 (20200926) ) 、2022年9月の市議会中の不適切発言などによる議員の懲罰 ( 265 議員に懲罰が科される(羽島市議会) (20220930) ) 、2023年4月実施の羽島市議選における、実際は持っていない「社会福祉士」の資格を所持していると選挙公報に虚偽記載した事案 ( 306 羽島市議会政治倫理審査会 (20230714) ) などが起きています。そして、今回の県議に対する嘘のチラシの配布です。表面化しただけでこれだけですから、困ったものです。
▼実は私も、2021年8~9月に私の地元へ中傷ビラを配布されたという経験があります。警察へ被害届を出して現在も捜査していただいていると思っています。どなたが配布されたのか分かりませんが、また、今回の藤本県議の事案と関係があるのか無いのかも分かりませんが、困ったものです。
▼私が羽島市議選に出るとき、県庁や地元の友人から、羽島市の選挙は大変だぞ、潰されるぞ、と助言されました。確かにこの4年ちょっとの間、中傷ビラ配布や議会の様子から、それを実感しています。
そのような羽島市の政治風土だからこそ、議員として政治的、論理的、倫理的に正しい道をアピールしようという決意も高まっています。御支援御指導をよろしくお願いします。

306 羽島市議会政治倫理審査会 (20230714)
265 議員に懲罰が科される(羽島市議会) (20220930)
141 羽島市長不信任決議案が提出されるも否決 (20200926)

313 令5年9月議会の一般質問一覧 (20230901)

[通算HP閲覧回数 73,123回 (2023/9/1現在)、連絡先:info@minatani-kiyoshi.com]

▼2023/9/1に羽島市議会令和5年9月議会が開会しました。会期は28日間です。決算議会とも言われるように、令和4年度予算の執行結果を審議する議会です。一般質問には議長を除く17人中16人の議員が立ちます。私の質問は9/14(木)午後の最初の予定です。
▼私の一般質問は、クジで最終日になることが多いのですが、たとえ1人だけの会派でも会派代表質問として優先的に先に質問できるという申し合わせがあり、質問者16人中7人が会派代表質問のためのようです。
▼私の質問は2項目で、6月議会に引き続き「農業」と「教育」です。「農業」は「稲作の担い手不足」をテーマに、6月議会の答弁にあった「農地中間管理機構」や「羽島市第六次総合計画」の現状や機構の稲作担い手あっ旋状況などを尋ねます。「教育」は、「中学校休日部活動の地域移行」をテーマに、学校教育の在り方の観点からの地域移行の評価文化系部活動の地域移行の今後について尋ねます。
▼これらの質問は、私が今回頂いた4年間の議員任期のテーマである、持続可能な農業の実現、そして持続可能な学校教育の実現に向けた、私の取り組みの一環です。興味のある方は是非ともライブ中継や録画中継で私の一般質問の様子をご覧ください。
市議会ライブ中継・録画中継はこちらへ (市議会HPへ)