[通算HP閲覧回数 106,541回 (2025/8/8現在)、連絡先:info@minatani-kiyoshi.com]
▼2025/8/23(土)の午後2時から不二羽島文化センター401会議で「羽島市議会意見交換会」を開催します。テーマは「議員定数・議員報酬・政務活動費のあり方について」、定員は60名まで先着順、申込期限は8/15(金)です。
▼羽島市議会におけるこれまでの議論は「各議員の発言などの会議録はこちら」と「市議会の取り組みの概要はこちら」からどうぞご覧ください。
▼私の意見は、①議員定数は私が当選した際の公約通り「議員定数を削減する」、②議員報酬は「市職員給与に対する議員報酬の水準を一定に保つために、国の人事院勧告を参考に増減する市職員給与と同時に同じ増減率で改定する」、③政務活動費は「議員が政策研究や市政報告ができるような適正な額とする、但し政策研究結果は市議会HPに公表する」というものです。
▼市民の皆様はどのようなご意見でしょうか。是非とも、意見交換会でご自身のご意見を述べてください。
8/23意見交換会への参加申込みはこちらから(羽島市議会HPへ)
▼別件で私が副会長を務める岐阜県水泳連盟の話題です。
▼8/1~8/3に静岡県立プール(岐阜県には無い室内50mプール)で開催された国民スポーツ大会東海ブロック予選で、岐阜県水球チーム男女が見事優勝し、滋賀県開催「わたSHIGA輝く国スポ障スポ2025」への出場権を獲得(東海4県で1県のみ出場)しました。
▼決勝は、少年男子(大垣東高主体)が三重県(四日市中央工業高主体)に12-11、女子が静岡県に15-12で勝利。両チームとも強豪三重県には1点差勝利。おめでとう。強いぞ岐阜水球。目指せ全国制覇。みんなで応援しましょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。