181 議会改革第2弾 議員定数中間報告公表

(通算HP閲覧回数 37,841回  2021/4/9現在 )
▼私が所属する議会改革特別委員会では議員定数削減を検討してきました。その中間報告が令和3年3月議会で承認され、4/2に議会HPで公表( 議員定数に関する議論について )されました。
▼今までの羽島市議会は、委員会などの審議状況を市民へ公表することはほとんど無かったらしいですが、私の要望が議会改革特別委員会で認められ、また全議員による全員協議会でも認められ、今回の中間報告のHP公表になりました。これはかなり画期的なことだと思っています。私の議会改革第2弾(議会活動の見える化)です。
▼定数削減が実施されるかどうかは、最終的には市議会議員の多数決で決まります。今回は議論の中間報告ですが、文面から現在の議員定数を維持したいという雰囲気を感じる方が多いかもしれません。市民の皆様には、この中間報告を読んでの御意見を是非とも羽島市議会へお寄せください
▼ところで、市長の給料は議会で議員が決めます。しかし、議員の給料や定数は議員が自分たちだけで決めます。自浄作用が働かないと、お手盛りとなりかねません。衆議院議員総選挙と同時に行われる最高裁判所裁判官国民審査のように、議員以外の判断も仰ぐような仕組みを作ると良さそうです

132 議会改革「開かれた議会」
170 議会改革(羽島市議会)
179 議会改革第1弾 議員賛否結果公表
134 議会改革「自治会から公開質問状」
133 議会改革「議員定数削減の署名11,011人」

179 議会改革第1弾 議員賛否結果公表

(通算HP閲覧回数 37,312 回  2021/3/27現在 )
▼羽島市議会3月定例会が閉会しました。当初予算案、副市長同意案など全議案が可決されました。
▼今年度は、新庁舎工事関連議案、市長不信任案などで議員の賛否が大きく分かれました。しかし、各議員の賛否結果を市民へ知らせることはありませんでした。私達議員でさえ、議場を見回して自分の目で確認しなければ分かりませんでした。
▼そのような状況が改善されました。それは「議案に対する各議員の賛否結果のHP公表」です。私は、議会改革特別委員会に所属して「市民に開かれた議会」の実現に取り組んできました。132 議会改革「開かれた議会」)その第1弾が早速実現して嬉しく思っています。
▼今後は、議運を含めた常任委員会の議事録の公開本議会のライブ中継などの実現に取り組んでいきます。御支援をよろしくお願いします。(170 議会改革(羽島市議会)
▼【こぼれ話】A議員を除いて全員が賛成という本会議での議決結果ですが、予算決算特別委員会では、A議員以外にも当初予算案に対して反対した議員がいました。この議員は本会議では何故か賛成に転じました。委員会の議事録が公開されると、このような「心変わり」の様子も市民に明らかにされます。

141 羽島市長不信任決議案が提出されるも否決
139 議会から公開質問へ回答
116 新庁舎工事契約議案 否決から一転可決

176 各議員の3月議会一般質問項目

(通算HP閲覧回数 36,074 回  2021/3/5現在 )
▼開会中の羽島市議会3月定例会における各議員の一般質問項目が発表されました。議員18人中16人が3/11~3/15に質問をします。私はくじ引きの結果、最終日3/15午前の2人目です。
▼私は①総合教育会議とコミュニティースクールの目的・現状・今後についてと②35人学級導入について質問します。学校教育関係では、通知表、教科担任制、部活動指導、35人学級などについて5人が質問します。新型コロナ関係は7人が取り上げています。
▼県庁勤務の係長だった時に、県議会の一般質問答弁を1回の会期で10本書いたことがあります。答弁案を書いて幹部と協議、修正、また協議を繰り返し、最終的には財政担当課と副知事のOKが出て答弁が完成です。それを10本分繰り返すと頭がヘトヘトでした。
▼市職員の皆様、お疲れ様です。そしてありがとうございます。議員の皆様は、市職員の方々の負担軽減のために、質問要旨をできるだけ正確に、早期に市職員へ伝えましょう。私は、自分自身が苦労してきたので、議会開会の前日までには文書で明確に伝えています。

175 羽島市議会3月定例会開会
174 市議会一般質問 令和2年12月議会