[通算HP閲覧回数 75,739回 (2023/11/17現在)、連絡先:info@minatani-kiyoshi.com]
▼2023/11/15に、独身時代に勤務していた懐かしい郡上高校の町で「中濃十市議会議長会議員研修会」に参加しました。
▼研修内容は「議員のごきげん力 ~まちの Quality of Life~」と題した辻秀一氏の講演です。辻氏は、応用スポーツ心理学をベースに、個人や組織のパフォーマンスを最適・最大化する自然体な心の状態「Flow」、すなわち「ご機嫌な心」を生みだすためのメンタルトレーニングを展開しているお医者さんです。
▼人間の脳には「認知脳」と「非認知脳」があり、結果・行動の内容・外界を中心にする「認知脳」に対して、自然体の自分の心の状態を中心にする「非認知能」を重視すると、「心の状態を整えご機嫌になる」、そして「心豊かで充実した人生を送ることができる」のだそうです。この「ご機嫌に生きるための思考」を「ライフスキルの思考」と名付けていらっしゃいました。
▼また「ライフスキルの思考」と「認知の思考」を次のように比較されました。①感情に気づく vs 出来事を考える、②ご機嫌の価値を考える vs 不機嫌の理由を考える、③今に生きる vs 過去未来を考える、④一生懸命は楽しいと考える vs 結果が楽しいと考える、⑤ありがたいと考える vs 文句愚痴言い訳を考える、⑥好きなことを考える vs 得意を考える、⑦目的を考える vs 目標を考える、など。もちろん、前者がライフスキルの思考でご機嫌になるための思考です。
▼私が思うに、「結果や他との比較ではなく嬉しいや好きという自分の素直な感情や、目標ではなくそれを目指す理由を、心の中心に置いて、それを感じ意識しながら生活しよう」ということのようです。とても参考になる講演でした。聴いて良かったです。
▼往復のマイクロバス車内で、ある方の批判をひたすら繰り返していらっしゃった数人の議員には、「ライフスタイルの思考」「ご機嫌な心」はどのように聞こえたのでしょうか?
ピンバック: 南谷,南谷きよし,南谷清司,清司,きよし,市議会議員,羽島市,羽島,羽島市議会,羽島市議会議員,議員 | 南谷 きよし 羽島市議会議員南谷 きよし 羽島市議会議員