龢旧) 南谷清司の願い

南谷清司は、40年間の教員と県行政の 経験 を生かして、「幸せ実感都市 はしま」実現のために 本気 で取り組みます。
経験と本気で新しい挑戦 !!
祖父 南谷益太郎 は羽島市合併前の小熊村の村長として、父 南谷茂樹 は羽島市内小中学校の教員や校長として、それぞれ地元羽島市の発展・充実に向けて頑張ってきました。私も、 岐阜県職員(高校教員等)退職後の残りの人生を、ふるさと羽島のために尽くしたいという思いから新しい挑戦 をする決意です。
教育は未来へのパスポーだからこそ 私は羽島の教育の質向上に貢献したい

 

〇 子どもと保護者と先生の笑顔があふれる「はしま」

・子どもたちの学びに向かう力を伸ばそう 

・地域のために地元の高校や特別支援学校との連携を深めよう 

・保護者、学校、地域で子育ての目標を共有しよう

〇 男女がともに仕事も家庭も大切にできる「はしま」

・子育てや福祉など、暮らしの困りごとの相談窓口を充実させよう

・誰もが自分の力を生かして活躍できる機会を増やそう

〇 安全安心で暮らしやすい「はしま」

・住民同士が助け合う地域の絆を大切にしよう

・地震、集中豪雨などの備えを充実させよう

 

もっと詳しくお知りになりたい方は以下をお読みください。

子どもたちの学びに向かう力を伸ばそう 


  • 最も大きな課題は学力の二極化、その解決には学習意欲の向上策が重要
  • 第一歩は子どもたちが先生の笑顔に囲まれた中で楽しく学ぶ学校づくり
  • 厳しい財政、先生方の働き方改革の中、質の高い教育をより効率よく実践することにより、先生方が子どもたちに寄り添う時間を確保
  • 学校では、考え工夫する力、好奇心を持って学びに向かう力を育成
  • 生きる力を育むために、子どもたちの心の発達の支援を充実

地元の高校や特別支援学校との連携を深めよう  


  • 羽島市に障がいを持つ子どもたちが学ぶ県立羽島特別支援学校が開校
  • この学校には障がいを持つ子どもたちの成長にいつも寄り添っている先生が大勢
  • 県立羽島特別支援学校と保育園、幼稚園、小学校、中学校との連携を一層深化
  • 障がいを持つ子どもたちや、生きにくさを持つ子どもたちの成長を支援する仕組みを構築
  • 一方、少子化が進展する中、県立高校は統廃合により減少、これからも減少する可能性は高い
  • 地元の羽島高校が、そのような中でも発展していけるよう、中学校だけでなく地域との連携も深め支援
  • 県立特別支援学校と県立高校は、私が県教委在職中に主に担当していた分野

学校と地域で子育てをする意識を共有しよう


  • 学校の活動を地域へ紹介し、地域の協力を得て教育する仕組みを一層充実
  • 家庭、学校、地域が同じ教育目標の下、力を合わせて子どもたちを育てる仕組みづくり
  • 子どもを育てるコミュニティーとそれを支える地域の絆を強化